紀美野町文化センター

紀美野町文化センターの概要
名称 | 紀美野町文化センター |
---|---|
延床面積 | 2,855.89 平方メートル <1階 2,449.77 平方メートル><2階 406.12 平方メートル> |
主な施設名 | みさとホール、図書室、ホワイエ・ギャラリー、屋外ステージ |
みさとホール | 1階 380 席、1階 124 席、(内、車椅子用4席) |
舞台規模 | 間口 16.99 メートル、奥行 12.0 メートル |
設備 | 舞台照明 舞台音響 映写設備(ビデオプロジェクター) 録音設備 カラオケ設備 リハーサル室 控室3(シャワー室付2) 楽器庫 空調機械室 調整室(調光・音響) ピアノ庫(スタインウェイD274型) ホール残響時間1.7秒完備 |
駐車場 | 180 台 |
連絡先 | 〒640-1243 和歌山県海草郡紀美野町神野市場217番地 電話 073-495-9055(代) ファックス 073-495-9008 |
休館日 | 毎週月・火曜日 |
施設空き状況については、紀美野町文化センターまでお問い合わせください。
利用申請は予約日の半年前からできます。


施設使用料について
施設名 | 午前 (午前9時~ 正午) |
午後 (午後1時~ 午後5時) |
夜間 (午後6時~ 午後10時) |
全日 (午前9時~ 午後10時) |
---|---|---|---|---|
【舞台・ホール】 平日 |
10,800 | 16,200 | 21,600 | 48,600 |
【舞台・ホール】 土曜日、日曜日、祝日 |
12,960 | 19,440 | 25,920 | 58,320 |
【舞台のみ】 平日 |
3,240 | 4,860 | 6,480 | 14,580 |
【舞台のみ】 土曜日、日曜日、祝日 |
3,880 | 5,830 | 7,770 | 17,490 |
控室1 | 540 | 810 | 1,080 | 2,160 |
控室2 | 540 | 810 | 1,080 | 2,160 |
控室3 | 320 | 480 | 640 | 1,080 |
リハーサル室 | 1,080 | 1,620 | 2,160 | 4,320 |
会議室 | 1,080 | 1,620 | 2,160 | 4,320 |
会議室2 | 1,080 | 1,620 | 2,160 | 4,320 |
中庭 | 3,240 | 4,860 | 6,480 | 14,580 |
ホワイエ・ギャラリー | 3,240 | 4,860 | 6,480 | 14,580 |
備考
- 使用料に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとする。
- 冷暖房を使用する場合は、基本使用料の5割増とする。
- 町外居住者が利用する場合は、基本使用料の5割増とする。
- 営利を目的として利用する場合は、基本使用料の5割増とする。

設備利用料について
品名 | 単位 | 使用料(円) | 備考 |
---|---|---|---|
ホール照明設備 | 一式 | 4,320 | みさとホール |
ホール音響設備 | 一式 | 4,320 | みさとホール |
グランドピアノ(フルコンサート: スタインウェイD274) |
1台 | 16,200 | みさとホール |
演台 | 1台 | 540 | みさとホール |
スクリーン | 1基 | 540 | みさとホール |
屋外電源設備 | 一式 | 2,160/回 | 木の温もり広場 |
屋外照明設備 | 一式 | 4,320/回 | 木の温もり広場 |
屋外水道設備 | 1立方メートル | 160 | 木の温もり広場 |
※1.屋外電源及び屋外照明設備については、それぞれ午前、午後、夜間の利用は1回とし、全日利用の場合は3回とする。
※2.ピアノ調律が必要な場合は、2ヶ月前までの利用申請が必要です。
調律にかかる費用は、利用者負担となります。
調律はホール指定の調律師による実施が基本となります。
詳細はこちらをご覧ください。
利用申請書様式
文化センター利用申請書
文化センター 附属設備利用申請書
文化センター 附属設備利用申請書 (ワード: 51.0KB)
文化センター 附属設備利用申請書 (PDF: 111.4KB)
紀美野町文化センター図書室ホームページ
交通アクセス

車の場合
阪和自動車道、海南東インターチェンジを降り、国道370号線を東へ約10キロメートル
鉄道の場合
JR紀勢本線海南駅からタクシーをご利用の場合、乗車料金は5,000円程度です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
紀美野町役場 教育委員会 教育課生涯学習室
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287
電話:073-489-5915 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ

更新日:2017年03月29日