「めざす子どもの姿と教えてQ&A」を作成しました。

更新日:2020年11月30日

(写真)めざす子どもの姿と教えてQ&Aの表紙。白地にピンクで親が子をあやす様子やたかいたかいをする姿が描かれている。

「めざす子どもの姿と教えてQ&A」を作成しました。

この冊子は、子どもたちが地域の中で健やかに育つために、成長段階に応じた「めざす子どもの姿」と、それに対して家庭ではどう働きかけたらよいか、こども園・保育所・小中学校ではどう働きかけているのかをまとめたものです。
 また、「教えてQ&A」は、子育てをしていく上で、よくある悩みに対してお答えするかたちでまとめています。
 安心して子どもを育てていただくために、お役に立てる1冊になることを願っています。

  • やっぱり大切!早ね・早おき・朝ごはん!
  • 基本的生活習慣とは
  • スキンシップと自己肯定感
  • 自己有用感
  • 情報モラルとは
  • めざす子どもの姿と働きかけ
  • 教えて!Q&A

 「めざす子どもの姿と教えてQ&A」は下記のリンクからダウンロードできます。 

同時に、きみの子育て支援ガイドブックも作成しました。 

次のリンク先からダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課
〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4
電話:073-489-9960 ファックス:073-489-6655
メールフォームによるお問い合せ