○紀美野町検診実施要綱
平成18年1月1日
告示第51号
(趣旨)
第1条 この告示は、生活習慣病の発生しやすい壮年期の住民に対して、疾病の予防及び早期発見並びに健康についての認識と自覚の高揚を図るため、がん検診、肝炎ウイルス検診及び歯周疾患検診等の実施に関し必要な事項を定めるものとする。
(検診の種類)
第2条 検診の種類は、結核・肺がん検診、胃がん検診、子宮頚がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、肝炎ウイルス検診及び歯周疾患検診とする。
(対象者)
第3条 検診の対象は、町内に住所を有する者で次に掲げるものとする。
(1) 結核・肺がん検診 40歳以上の者(ただし、喀痰細胞診の場合は、50歳以上で喫煙指数600以上の者)
(2) 胃がん検診 40歳以上の者
(3) 子宮頸がん検診 20歳以上の者
(4) 乳がん検診 40歳以上の者
(5) 大腸がん検診 40歳以上の者
(6) 肝炎ウイルス検診 満40歳の者及び満41歳以上でこれまでに肝炎ウイルス検診を受けたことがない者
(7) 歯周疾患検診 満40歳、満50歳、満60歳及び満70歳の者
(委託機関)
第4条 検診は、町が指定する医療機関等に委託して実施するものとする。
(自己負担金)
第5条 検診の自己負担金は、無料とする。
(その他)
第6条 その他必要な事項については、町長が定める。
附則
この告示は、平成18年1月1日から施行する。
附則(平成20年3月14日告示第8号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
附則(平成27年3月23日告示第9号)
この告示は、平成27年4月1日から施行する。
附則(平成30年3月30日告示第18号)
この告示は、平成30年4月1日から施行する。