○紀美野ふれあいマラソン大会実施事業費補助金交付要綱

平成29年4月28日

告示第24号

(趣旨)

第1条 この告示は、町民の健康増進及び地元リーダー・ボランティアの育成を図るため、マラソン大会を開催することを目的とし、紀美野ふれあいマラソン大会実行委員会(以下「実行委員会」という。)が行う紀美野ふれあいマラソン大会に要する経費に対し補助金を交付するものとし、その交付に関して、紀美野町補助金等交付規則(平成18年規則第38号。以下「規則」という。)に規定するもののほか、必要な事項を定めるものとする。

(補助対象経費)

第2条 補助金の交付の対象となる経費は、紀美野ふれあいマラソン大会の実施に直接必要な経費とし、次の各号に掲げる経費とする。

(1) 報償費(協力者謝礼等)

(2) 燃料費

(3) 借料及び損料(運営に必要な機材のレンタル等)

(4) 消耗品費(参加費、入賞賞品、運営に必要な消耗品等)

(5) 印刷製本費(大会プログラム、ポスターの作成等)

(6) 通信運搬費(切手、郵送代等)

(7) 委託料(計測業務、警備業務の委託等)

(8) 広報宣伝費(ラジオ、新聞等)

(9) 雑役務費(保険料)

(10) 食糧費(給水用飲料等)

(11) 前各号に掲げるもののほか、町長が特に必要と認める経費

(補助金の額)

第3条 補助金の額は、前条に規定する補助対象経費の額の10分の10以内とし、予算の範囲内で町長が認める額とする。

(交付申請)

第4条 実行委員会は、補助金の交付を受けようとするときは、規則第4条第1項に規定する補助金等交付申請書に次の書類を添えて、町長に提出しなければならない。

(1) 事業計画書(様式第1号)

(2) 収支予算書(様式第2号)

(3) 前各号に掲げるもののほか、町長が必要と認める書類

(変更の承認)

第5条 実行委員会は、規則第6条第1項の規定により交付申請書の記載事項を変更しようとするときは、同条第2項に規定する補助事業等変更・中止(廃止)承認申請書に次の書類を添付して町長に提出するものとする。

(1) 事業変更計画書(様式第1号)

(2) 収支変更計画書(様式第2号)

(3) 補助事業に要する経費の変更見積書

(4) 前各号に掲げるもののほか、町長が必要と認める書類

(実績報告)

第6条 実行委員会は、補助金に係る事業が完了したときは、規則第14条に規定する実績報告書に次の書類を添付して町長に提出するものとする。

(1) 収支決算書(様式第2号)

(2) 募集リーフレットや大会プログラム等の事業に係る資料

(3) 事業の様子がわかる日付の入った写真等

(4) 前各号に掲げるもののほか、町長が必要と認める書類

(補助金の経理等)

第7条 実行委員会は、補助事業に係る収入及び支出を明らかにした帳簿を備え、当該帳簿及び証拠書類を5年間保管しなければならない。

(その他)

第8条 その他必要な事項については、町長が定める。

この告示は、公布の日から施行する。

画像

画像

紀美野ふれあいマラソン大会実施事業費補助金交付要綱

平成29年4月28日 告示第24号

(平成29年4月28日施行)