特定個人情報保護評価書の公表について
マイナンバー制度では、地方自治体が業務で個人番号を含む個人情報ファイル(特定個人情報ファイル)を保有する必要がある場合、「特定個人情報保護評価」をする義務があります。
「特定個人情報保護評価」は、個人のプライバシー等の保護措置の一つであり、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、リスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
当町でも特定個人情報ファイルを取り扱う事務毎に評価を行い、完了した業務から結果を公表してまいります。
基礎項目評価
評価書番号1
住基台帳事務 基礎項目評価 (PDFファイル: 608.3KB)
評価書番号2
個人住民税関係事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 440.8KB)
評価書番号3
固定資産税事務 基礎項目評価 (PDFファイル: 432.9KB)
評価書番号4
軽自動車税関係事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 425.9KB)
評価書番号5
地方税及び保険料の納付管理に関する事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 449.0KB)
評価書番号6
国民年金関係事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 421.7KB)
評価書番号7
国民健康保険の資格管理に関する事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 451.9KB)
評価書番号8
国民健康保険税の賦課に関する事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 430.5KB)
評価書番号9
国民健康保険の保険給付に関する事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 429.8KB)
評価書番号10
後期高齢者医療保険関係事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 434.7KB)
評価書番号11
介護保険関係事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 439.1KB)
評価書番号12
予防接種関係事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 226.9KB)
評価書番号13
健康増進関係事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 436.3KB)
評価書番号14
新型インフルエンザ等対策特別措置法による予防接種の実施に関する事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 384.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
紀美野町役場 総務課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5912 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2022年08月30日