【令和4年7月1日】紀美野町こども子育て応援宣言について
木々の緑の深みも増し、夏めいた季節となりました。私は「町民のみなさんとともに」をスローガンに掲げ昨年9月から町長職を務めさせていただいております。長引くコロナ禍で人が生きていく上で、人と人との交流がいかに大切かということを学びました。今年度は感染対策を徹底しながら、イベントなどを再開してまいりたいと思っています。
「紀美野町でこどもを産みたい」、「紀美野町でこどもを育てたい」と多くの方に思っていただきたく、紀美野町は去る3月1日に「紀美野町こども子育て応援宣言」をいたしました。こどもは町の宝であります。紀美野町の未来を担うかけがえのないこどもたちが夢と希望を持ち、心身ともに健やかに育つことはわたしたちすべての願いであり、紀美野町の未来につながるものです。
紀美野町は早くから18歳までの医療費、こども園の保育料及び給食費、小中学校の給食費の無償化など子育て支援策をすすめてまいりました。今年度は新規事業として、ファミリーサポートセンターの開設やこども家庭総合支援拠点を設置するなど、妊娠期から高校卒業まで切れ目のない子育て支援を実施していきます。
さらに役場全庁的な組織として「子育て支援推進本部」を立ち上げ、子育て支援県下一をめざし検討を重ねております。
また、今年の3月に第二次紀美野町長期総合計画の後期計画を策定いたしました。「住民協働」を基本方針の一つに掲げ、住民と行政が一体となったまちづくりを進めてまいります。本町には生石高原や天文台をはじめ自然を満喫できる魅力たっぷりの観光スポットがたくさんあります。最近はグルメの町としても人気を博してまいりました。緑豊かな自然の中でいただく食事は格別です。皆さまのお越しを心よりお待ちしています。
令和4年7月1日
紀美野町長 小川 裕康
更新日:2022年07月07日