身体障がい者手帳等をお持ちの方に対する軽自動車税(種別割)の減免について

更新日:2024年12月19日

身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方のために使用する軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車および二輪の小型自動車)で、一定の要件を満たす場合は、申請をすることにより令和6年度軽自動車税(種別割)の減免を受けることができます。ただし、減免を受けることができる自動車は、身体障がい者手帳をお持ちの方1人につき普通自動車も含めて、1台に限られます。詳しくは下記までお問い合わせください。

■申請場所 税務課・美里支所住民室

■申請期間 2月 7日(金曜日)~5月24日(金曜日)(申請期限)(土・日・祝日を除く、8時30分~17時15分)

申請期限を経過しますと減免を受けることができませんのでお早めに申請してください。

■必要な書類等

減免申請書(税務課・住民室にも用意しています。) ・印鑑・身体障害者手帳等・運転免許証・車検証・生計同一証明書・通院や通学等の証明書・常時介護証明書・マイナンバーカードもしくは通知カード等、申請者の個人番号が確認できる書類

 

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5905 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ