献血について

更新日:2025年04月07日

献血にご協力を!

献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている方のために、健康な人が自分の血液を無償で提供するボランティアです。
血液は、人工的に造ることができず、長い間保存ができません。このため、いつでも新鮮な血液を届けられるように、毎日新しい血液を確保しなくてはいけません。
紀美野町では、町内の献血日程、会場をご案内しています。皆さんのご協力をお願いいたします。

献血日程

町内での献血状況

実施日

時間 場所(住所)

令和7年4月22日(火曜日)

13時30分~16時30分

野上工業団地内 前田鉄工株式会社前

(紀美野町長谷957番地2)

(注意)諸事情により、日程が変更になる場合がありますので、随時お知らせします。

和歌山県内の献血状況

献血ルーム

時間 場所(住所)

9時30分~13時

14時~17時30分

和歌山駅前献血ルーム

(和歌山市美園町5丁目1番地2 新橋ビル5階)

(注意)毎週金曜日および毎年1月1日は定休日

献血バス運行スケジュール

各市町村の実施場所については、献血バス運行スケジュールをご覧ください。

全血献血・成分献血の基準

献血には、全血献血成分献血の2種類があります。

全血献血

全血献血とは、400ミリリットル献血と200ミリリットル献血があり、血液中のすべての成分を献血していただく方法です。

成分献血

成分献血とは、血小板成分献血と血漿成分献血があり、成分採血装置を使用して血小板や血漿といった特定の成分だけを採血し、体内で回復に時間のかかる赤血球を再び体内に戻す方法です。

個体差はありますが、その日の健康状態によって採血方法や採血量などに基準を設けています。詳しくは、献血の種類および献血基準をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課
〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4
電話:073-489-9960 ファックス:073-489-6655
メールフォームによるお問い合せ