感染症予防について

更新日:2025年01月09日

感染症について

新型コロナウイルス感染症が5類に移行し1年以上が経ちますが、感染者数も増減を繰り返しながら推移しています。また、秋から冬にかけては、季節性インフルエンザも流行する時期となっています。

感染対策のポイント

感染症の感染予防には、「換気」「手洗い・うがい」「手指消毒」などの基本的な対策が有効です。帰宅時、トイレ後、食事前には石けんを使って手を洗いましょう。

咳やくしゃみが出る時は、マスク等で口や鼻を覆うなどの「咳エチケット」を心がけ、発熱など症状のある時は、人と会うことを控えましょう。

特に、高齢者や基礎疾患のある方が感染すれば重症化リスクも高まります。ひとりひとりが正しい知識を持って予防し、感染を広げないようにしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課
〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4
電話:073-489-9960 ファックス:073-489-6655
メールフォームによるお問い合せ