国保特定健診・がん検診・肝炎ウイルス検診について
国保特定健診
対象
40~74歳の紀美野町国民健康保険被保険者の方
内容
問診、身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、検尿(尿糖・尿蛋白)、心電図検査、医師診察、血液検査、眼底検査(医師が必要と判断した場合のみ)
注意事項
健診の受診には「国保特定健診受診券(山吹色)」が必要になります。
健診日当日、国民健康保険の資格を喪失されている場合には、受診いただけません。
各種がん検診
胃がん検診
【レントゲン】
対象:40歳以上、年度内に1回
内容:問診、レントゲン撮影
【内視鏡】※個別医療機関での検診となります。
対象:50歳以上、2か年度に1回
内容:問診、内視鏡検査
※内視鏡を選択した場合は、次年度に町の胃がん検診(レントゲン・内視鏡)は受診できません。
大腸がん検診
対象:40歳以上、年度内に1回
内容:問診、便潜血反応検査
肺がん検診
対象:40歳以上、年度内に1回
内容:問診、レントゲン撮影(必要に応じて喀痰検査)
乳がん検診
対象:40歳以上の女性、2か年度に1回
内容:問診、マンモグラフィ検査
※乳がん検診を受診した場合は、次年度に町の乳がん検診は受診できません。
子宮頸がん検診
対象:20歳以上の女性、年度内に1回
内容:問診、視診、頸部細胞診
肝炎ウイルス検診
対象
満40歳以上で、今までに肝炎ウイルス検診を受けたことがない方
受診方法
あらかじめ希望する医療機関へ肝炎ウイルス検診の受診日を電話等で予約してください。
できるだけ、特定健診等と同時に受診してください。
受診にあたり「肝炎ウイルス検診受診券」が必要です。受診を希望される方に発券いたしますので、保健福祉課までお問い合わせください。
内容
問診、血液検査
更新日:2022年04月01日