セルフメディケーションについて
「自分の健康は自分で守る」を意識し、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な体の不調は自分で手当すること」をセルフメディケーションといいます。日頃から自分の体に関心を持ち、病気の予防・治療ができるようになりましょう。
セルフメディケーション税制をご存じですか?
健康の保持増進および疾病予防に対して一定の取り組み(定期健康診断、特定健診、がん検診、予防接種など)をしている方が、制度の対象となるOTC医薬品を購入した場合、年間購入額が12,000円を超える額(上限8万8千円)を対象に所得控除が受けられる制度です。通常の医療費控除との併用はできません。
(注意)OTC医薬品:もともと医療用として使用されていた医薬品を有効成分や服薬方法、用量が全く同じまま市販されている医薬品で薬局やドラッグストアなどで購入できます。対象となるOTC医薬品には共通識別マークが表示されています。
セルフメディケーション税制は皆様の自発的な健康管理や疾病予防の取り組みを促進することはもちろん医療費の適正化につながります。

この記事に関するお問い合わせ先
住民課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5903 ファックス:073-489-5919
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2023年01月10日