地籍調査実施状況
地籍調査実施状況
- 旧野上町区域は全域(昭和56年度~平成17年度)
平成17年度末をもって登記完了しました。 - 旧美里町区域は昭和60年度より着手。
下記区域の登記が完了しています。
地区の全域が完了しているところ
- 真国全区域(井堰・蓑垣内・真国宮・蓑津呂・花野原・初生谷・北野・円明寺・勝谷・四郷)
- 下神野全区域(福田・神野市場・野中・安井・南畑・箕六・樋下・永谷)
- 上神野区域(上ケ井・三尾川・大角・津川・明添・鎌滝・赤木)
- 国吉区域(菅沢・田・谷・中)
- 長谷毛原区域(毛原下・小西・毛原宮)
地区の一部が完了しているところ
- 高畑の一部(下浦・上浦)
- 桂瀬の一部(垣内)
- 今西の一部(折登・川北)
- 松ヶ峯の一部(川向・東尾・桂川・孫浴・切口・桂尾)
- 滝ノ川の一部(瀧畑・平浦・中尾・平原)
- 毛原中の一部(道浦下ノ切・道浦上ノ切・古市中ノ切・岡ノ段・神崎・瀧本・前窪垣内・古市上ノ切・桶谷)
- 毛原上の一部(万京・五反田・平垣・丸山・鶴山・大和・小金岩・大京地・栗房)
- 長谷宮の一部(月ノ盛・柳生谷・中露・阪ノ谷・祭駕崎・長ノ盛・柳盛山・西谷・冷水・獄原・内ノ峠・狼谷・馬場向)
現在調査中のところ
〇 滝ノ川の一部(青貝・東尾・森屋谷・外ノ久保)
〇 毛原上の一部(尊房)
〇 長谷宮の一部(北谷・天狗山)
調査にあたり個人所有地内に職員等関係者が立ち入りしますので、ご協力ご理解の程よろしくお願いします。なお、今後の調査地区は計画中です。
現在認証申請中のところ
〇 毛原中・毛原上の各一部(毛原中字越打・毛原上字しとぎ石)
〇 長谷宮の一部(狸尾)
地籍調査担当よりお願い!!
紀美野町では昭和56年度より地籍調査を実施しており、進捗状況は令和6年度末において約92.2%の見込みで、未調査地区は上神野・国吉・長谷毛原の一部となっております。毎年調査地区を決め現地調査を実施しますが、高齢化に伴い現地に行けない方や後継者が所有土地を全く知らない等により、調査が難航し『筆界未定』となる場合が見受けられます。町全域の地籍調査完了まではかなりの年数を要する見込みですので、地籍調査を待たずに土地境界等を後継者等に引き継ぎ、隣接土地所有者と境界杭の設置をお願いします。
『筆界未定』とは
- 分筆・合筆ができない
- 地積更正ができない
- 地目変更ができない
- 売買や抵当権の設定などが非常に難しくなる
など、事実上動かせない土地となってしまいます。
また、一旦『筆界未定地』になってしまいますとそれを解消するために調査や測量の委託や登記手数料といった経費を個人で負担する必要があるため、大変な手間と費用がかかることになります。
したがって、『筆界未定地』になってしまいますと本人だけの不利益だけでなく、ひいては後々の代にまで負担をかけることとなります。
詳しくは地籍調査のしおりをご覧ください!
この記事に関するお問い合わせ先
美里支所 建設課(地籍調査)
〒640-1243
和歌山県海草郡紀美野町神野市場226番地1
電話:073-495-3461 ファックス:073-495-3334
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2025年02月28日