【ふるさと納税】寄附の手続きについて
1.寄附申込方法
寄附金は1件5,000円から受付いたします。申込方法は下記からお選びください。
各ポータルサイトのロゴをクリックすると各寄附サイトへ移行します。
お選びいただける返礼品はポータルサイトで異なります。各ポータルサイトでご確認ください。
1.ふるさとチョイス・ふるぽ
寄附申込サイトに掲載されている返礼品を選択し、ご寄付いただきます。
翌年度に持ち越しできるポイント制の寄附も可能です。(カタログポイント制寄附申込サイト「ふるぽ」とも連携しています。有効期限は2年間です。)
寄附の方法は「クレジットカード支払い」、「各携帯会社のキャリア決済」、「AmazonPay等のコード決済」等を選択できます。(一部返礼品は銀行振込、郵便振替も選択できます。)

ふるさとチョイス

ふるぽ
2.さとふる
寄附申込サイトに掲載されている返礼品を選択し、ご寄付いただきます。
寄附の方法は「クレジットカード支払い」、「各携帯会社のキャリア決済」、「PayPay」、「コンビニ支払い」、「Pay-easy」を選択できます。

さとふる
3.楽天ふるさと納税
寄附申込サイトに掲載されている返礼品を選択し、ご寄附いただきます。
寄附の方法は「クレジットカード支払い」、「ApplePay」、「銀行振込」を選択できます。
4.寄附申込書による方法
下記申込書等に必要事項を記入のうえ、郵便、ファックスもしくは電子メールのいずれかの方法で下記お問い合わせ先まで送付ください。
- 寄附申込書 Word形式 PDF形式
- アンケート用紙 Word形式 PDF形式
申込書は下記のリンクからダウンロードできます。
寄附申込書
納付書による方法
申込受付後、納付書を郵送しますので、その納付書を添えて下記の所定金融機関からお振込みください。振込手数料はかかりません。
所定金融機関
ながみね農協、紀陽銀行、きのくに信用金庫、郵便局
口座振込による方法
申込受付後、振込口座等を郵送でご連絡します。
(「郵送」以外の方法で、振込口座等をお知らせすることはございません。)
(振込手数料等が発生した場合には、大変申し訳ございませんが、寄附をされる方がご負担くださいますようお願いします。)
現金書留払いによる方法
申込受付後、確認の連絡をいたします。その後、下記お問い合わせ先までご郵送ください。
(郵送料等については、大変申し訳ございませんが、寄付をされる方がご負担くださいますようお願いします。)
2.寄附金の受領を証明する書類
寄附金の入金確認後、寄附金の受領を証明する書類等を郵送いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
企画管財課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5913 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2022年02月01日