子育て支援センターでの一時預かり保育について

更新日:2022年06月10日

保護者の方の子育てを支援するとともに、児童の健全な育成を図ることを目的とし家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳児又は幼児に対する一時預か赤ちゃんのイラストり保育をはじめました。

求職活動、医療機関の受診、リフレッシュなど利用の理由は問いません。

対象児

生後5か月から小学校就学前で保育所、こども園及び幼稚園に通われていない集団保育が可能な児童

実施場所

紀美野町子育て支援センター (総合福祉センター2階)

開設日時

毎週月曜日、木曜日 9時半から15時 半(ただし、総合福祉センター休館日は除く)

利用定員

4人

利用料金

1時間あたり 500円

利用料金軽減

町民の方で第3子以降のお子様の利用料は無料です。

町民の方で低所得者の方は、利用軽減があります。

利用方法

  1. 事前に利用者(児童・保護者)登録をしてください。
  2. 利用日前日まで(月曜日利用の場合、前金曜日まで)に、子育て支援センターに予約をしてください。(電話 073-489-6700)
  3. 利用日当日、子育て支援センターにお越しください。(利用申請を提出してください)
  4. 利用終了後、利用料金をお支払いください。 

様式ダウンロード

お問い合わせ先

紀美野町子育て支援センター

〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4 総合福祉センター内
電話:073-489-6700