学童保育について
学童保育について
保護者が就労・病気その他の理由により、放課後の児童を保育することができない場合、児童の健全 な育成のため、遊びや生活の場を提供しています。
各学童保育所への申し込みについては、紀美野町総合福祉センター2階、子育て推進課へお問い合わせください。
学童保育所の概要
野上学童保育所 (野上小学校体育館2階)
紀美野町動木1445番地
下神野学童保育所(紀美野町文化センター)
紀美野町神野市場217番地
保育実施日及び保育時間
保育実施日
毎週月曜日~毎週土曜日(祝日、休所日を除く)※土曜日は希望者がいる日のみ
保育時間
学校終業時~午後6時まで
長期休業期間(春休み、夏休み、冬休み)及び学校休業日
(注意)・日、祝日を除く
・長期休業期間及び給食がない日の学童はお弁当が必要になリます。
入所期間及び休所日
入所期間
毎年度4月1日から3月31日
休所日
日、祝日、夏期(8月13日~16日)、年末年始(12月29日~1月4日)
学童保育料
月額5,000円
(但し、3月及び4月は5,800円、7月は6,000円、8月は7,500円)
(注意)・児童が1度も利用していない場合も休所届を提出していない場合は利用料が発生します。
・休所届は休所月の前月15日まで提出をお願いします。また、保育料の日割りは行っていません。
保育料の減免
生活保護又は就学援助を受けている場合、もしくは同一世帯で2人以上学童に入所している場合は保育料が減免されますので減免申請書の提出をお願いします。
《減免措置内容(保育料のみ。おやつ代、保険料は減免対象外)》
生活保護受給者 全額免除
就学援助世帯 半額免除
同一世帯で2人以上の入所児童がいる場合 2人目から4割減額
おやつについて
現在月額1,200円で希望児童におやつの提供しています。おやつの値上がり等に応じて変動の場合もあります。
おやつは1日1食提供させていただいております。
更新日:2022年09月15日