出産・子育て応援給付金について

更新日:2024年11月01日

事業概要

令和4年12月に国において、安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済型相談支援を一体的に実施する「出産・子育て応援交付金」制度が創設されました。本町においても対象の方への「伴走型相談支援」の充実を図るとともに、給付金を支給し、「経済的支援」を行います。

伴走型相談支援

妊娠届出時や妊娠8か月前後、出産後の各時期に保健師等による面談やアンケートを実施し、妊産婦や子育て家庭を支援します。

経済的支援

対象となる方(伴走型支援によるアンケートや面談をお受けいただいた方)に、出産応援給付金(妊婦1人につき5万円)、子育て応援給付金(新生児1人につき5万円)を支給します。

1.令和4年4月1日から令和5年1月19日までに出産された場合

     10万円(出産応援給付金5万円と子育て応援給付金5万円)を支給

2.令和4年4月1日から令和5年1月19日までに妊娠届出をされている場合

     出産応援給付金5万円を支給

3.令和5年1月19日以降に妊娠・出産された場合

     妊娠届出時に出産応援給付金5万円、出産時に子育て応援給付金5万円を支給

 

(注意)他の自治体で支給を受けている方は対象外となります。

案内について

令和4年4月1日から令和5年1月19日までに出生した子を養育する方、妊娠中の方にアンケートと給付金申請案内を同封し郵送しています。

令和5年1月19日以降の妊娠届出、出産された方には保健師等の面談が必要です。その際、給付金の案内をさせていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て推進課

〒640-1121

和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4

電話:073-489-9966 ファックス:073-489-6655

メールフォームによるお問い合せ