生殖補助医療先進医療費助成事業

更新日:2025年04月04日

紀美野町では、生殖補助医療と併用して実施された生殖医療に対し、経済的負担を軽減することを目的に、県の助成に上乗せして費用の一部を助成しています。

 

対象となる方

次の要件をすべて満たしている方

1.夫婦(事実婚関係と町が認めるものを含む)

2.申請時点において、夫または妻のいずれか一方、あるいは両者が紀美野町に住民登録していること。

3.和歌山県生殖補助医療先進医療費助成事業実施要綱による助成金の交付決定を受けていること。

助成内容

保険診療の生殖補助医療と併用して実施された先進医療に要した1回の治療の費用を助成対象とし、上限5万円まで(助成回数は妻の年齢により異なります)

助成上限額

自己負担金額 助成金額
助成対象費用が144,286円未満

0円

助成対象費用が144,286円以上214,285円以下 (助成対象費用×0.7)ー100,000円(千円未満切り捨て
助成対象費用が214,286以上 50,000円(上限額)

 

申請

必要書類を添付して、海南保健所に申請書を提出してください。治療を終了した年度内に申請してください。ただし、治療が1月~3月までに終了した場合は、翌年度6月末まで申請できます。

必要書類

1.紀美野町生殖補助医療先進医療費助成事業申請書紀美野町生殖補助医療先進医療費助成事業申請書(PDFファイル:91.2KB)

2.和歌山県生殖補助医療先進医療費助成事業受診等証明書の写し

3.和歌山県生殖補助医療先進医療費助成事業助成金交付決定通知書の写し

4.夫および妻の婚姻関係がわかる書類(戸籍謄本)

5.夫および妻の住所を確認できる書類(住民票)

6.医療機関が発行する先進医療に要した費用に係る領収書の写し

7.事実婚関係に関する申し立て書(事実婚の場合のみ)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て推進課

〒640-1121

和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4

電話:073-489-9966 ファックス:073-489-6655

メールフォームによるお問い合せ