妊娠期間中の手続きやサービスに関すること
妊娠届出時には、保健師が面談し、妊娠や産前産後の相談をお受けしています。
また、妊娠期や出産後の各種制度について説明しています。
妊娠期間中の手続きやサービス
- 母子健康手帳の交付
- 出産応援給付金:申請書を提出した方に5万円の給付
- 妊婦健康診査費用の補助:健診補助券22枚とその額を超えた費用の助成(上限1万円)
- 低所得世帯の妊婦を対象とした初回産科受診料の費用助成
- 外出支援タクシーバス助成券:希望者に対し12,000円分の助成券を交付
- 助産師訪問(妊娠期に1回):妊娠期の相談をお受けします。
- パパママ教室: 年3回実施しています。対象者には個人通知でお知らせします。
- 健康相談:妊娠中の悩みや不安がありましたら、電話・面接・訪問にて保健師が相談をお受けします。
更新日:2024年02月14日