こども医療費助成に関すること

更新日:2024年01月05日

こどもが生まれたが、こども医療費の助成を受けるにはどうすれば良いですか?

出生届を提出後に、こども医療費受給者証の交付申請を行ってください。

交付申請にはお子様の健康保険証が必要です。

お子様が、国民健康保険に加入される場合は、出生届提出時に申請していただけますが、社会保険に加入される場合は、健康保険証がお手元に届いてからご申請ください。

こども医療費受給者証は、申請時に窓口にてお渡しできます。

 

こども医療費助成受給資格の所得制限額はいくらですか?

紀美野町のこども医療費助成制度には、所得制限はございません。

 

この記事に関するお問い合わせ先

子育て推進課

〒640-1121

和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4

電話:073-489-9966 ファックス:073-489-6655

メールフォームによるお問い合せ