令和7年度紀美野町小中学校等入学祝い補助金について
小中学校等入学祝い補助金とは
小中学校等へ入学する紀美野町在住の児童生徒への祝福と、こどもたちの健やかな成長を願う子育て世代への支援を目的とするお祝い金です。
児童生徒の範囲及び補助金の額
・小学校又は特別支援学校小学部に入学する子
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ(新小学一年生)…1人当たり5万円
・中学校又は特別支援学校中学部に入学する子
平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ(新中学一年生)…1人当たり8万円
※この入学祝い金は、所得税法等上、一時所得となります。一時所得が50万円を上回れば申告等の手続きが必ず必要となりますので、ご注意ください。
※上記児童生徒のいる世帯あてに、申請書等を送付します。(4月頃)
対象となる方(交付の条件)
以下の条件をすべて満たす保護者の方に、補助金を交付します。
1 保護者及び小中学校等入学年度を迎える児童生徒(里親の場合は里親のみ)が、紀美野町に住所を有してから6か月以上経過している。
2 保護者及び同一世帯員全員が町税等を滞納していない。
3 児童生徒が小中学校等に入学した年の4月1日において、紀美野町に住所を有している。
※4月1日に紀美野町に住所を有して6か月を経過していない場合であっても、継続して紀美野町に居住する意思があるときは申請できます。その場合には6か月を経過してから、審査結果通知を送付します。
提出書類
1.紀美野町小中学校等入学祝い補助金申請書
2.振込先口座の通帳の写し
※児童手当を本町から受給されている方は、児童手当受給口座への振込が選択可能です。その場合、通帳の写しの提出は不要です。
提出方法及び提出先
提出方法
直接持参または郵送
(持参される場合…受付時間:土・日・祝日を除く8:30〜17:15)
提出先
〒640-1192 紀美野町動木287番地
紀美野町教育委員会教育課 (紀美野町役場2階)
申請期間
令和7年4月14日(月曜日) から 令和7年5月2日(金曜日)まで 消印有効
交付日
6月下旬頃(予定)
※交付条件を満たしていない場合や提出書類に不備等がある場合には、上記予定と異なる場合があります。
審査結果通知について
申請後、紀美野町教育委員会より決定または却下の通知をします。
注意事項
・この制度は、小中学校等へ入学される新1年生が対象となります。
・申請を行った保護者及び児童生徒が、紀美野町に住所を有してから6か月を経過するまでに転出又はその他の事由により、該当しなくなる場合には、申請が却下されます。
・偽りその他不正な手段により交付を受けた場合は、決定を取り消し、返還していただくことになります。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育課
学校教育係
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5910 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2025年03月24日