きみの地域づくり学校が開催されました
9月28日・29日に、「きみの地域づくり学校」が開催されました。
第13講は法政大学教授の図司直也氏より「田園回帰時代の農山村再生」について、第14講は和歌山大学アントレプレナーシップデザインセンター講師の田代優秋氏より「キャリアデザインと起業」について、第15講はCafe&Guest Houseきみのさいか亭代表の水島千絵氏より「多業田舎暮らしとゲストハウスの運営」についてご講義いただきました。
受講生からは、「まずは地域の人とのつながりや関係を築くことが大事なのだと意識しておこうと思った」、「内発的動機づけも意識しながらライフプランを考えたい」、「感心すると同時に自分も多業暮らしを体験してみたい」といった感想がありました。
きみの地域づくり学校の運営支援に取り組む地域おこし協力隊が作成した実施報告を下記に掲載しております。講義の様子や内容、受講生の感想等についてまとめてありますので、クリックしてご覧ください。
お問い合わせ先
きみの地域づくり学校運営協議会事務局
和歌山県海草郡紀美野町神野市場226番地1
紀美野町役場美里支所まちづくり課内
電話:073-495-3462
ファックス:073-495-3334
メール:support@kimino-cds.org
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり課
〒640-1243
和歌山県海草郡紀美野町神野市場226番地1
電話:073-495-3462 ファックス:073-495-3334
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2024年10月03日