きみの地域づくり学校運営協議会会員の一般公募について
きみの地域づくり学校について
「きみの地域づくり学校」は、若者の農山村での「なりわい」づくりを応援する人材育成の仕組みとして、創業・継業支援や、紀美野町の関係人口、還流人口(Uターン)の創出を目的に開校しています。令和5年度は、56名(社会人23名、大学生24名、高校生9名)が受講し、現在の農村の状況や実践者の取り組み等を学びました。
令和5年度の本学校の様子については、下記の資料をご覧ください。
きみの地域づくり学校運営協議会会員の一般公募について
「きみの地域づくり学校」では、町内の高校や区長会、商工業、観光業、農林業等の団体や企業、有識者、計15名により、「きみの地域づくり学校運営協議会」を設立し、事業計画やカリキュラム等について、民間の方々の声を取り入れながら運営しています。
この度、この取り組みを町内にさらに広げ、町民から広くご意見をお伺いして運営に反映させることを目的に、運営協議会会員を一般公募いたします。
起業・継業を応援する人材育成の取り組みの運営にお力添えいただける方のご応募をお待ちしています。
募集人数
2名程度
応募資格
町内在住で満18歳以上の方
報酬
報酬及び交通費等の支給はございません。
募集期間
令和6年3月1日(金曜日)から3月15日(金曜日)
申込方法
1.申込フォームの場合
https://logoform.jp/form/4ogQ/498932
2.電話の場合
073-495-3462(紀美野町役場まちづくり課)
3.ファックスの場合
073-495-3334(紀美野町役場まちづくり課)
お問い合わせおよび申込先
きみの地域づくり学校運営協議会
事務局
〒640-1243
和歌山県海草郡紀美野町神野市場226番地1
紀美野町役場美里支所まちづくり課内
電話:073-495-3462 ファックス:073-495-3334
E-mail:support@kimino-cds.org
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり課
〒640-1243
和歌山県海草郡紀美野町神野市場226番地1
電話:073-495-3462 ファックス:073-495-3334
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2024年02月29日