棚田カード 配布中!

更新日:2024年08月29日

棚田カード

「中田の棚田」でも棚田カードの配布を開始しました。ぜひ、現地に足を運んでカードを入手してください。

配布場所

1:紀美野町役場 美里支所 まちづくり課

和歌山県海草郡紀美野町神野市場226-1 まちづくり課

開庁時間:8:30~17:15

2:中田の棚田 活動日

活動に参加した方が対象となります。棚田再生プロジェクトホームページから事前にお申込みください。原則、当日の新規参加は受け付けていません。

活動参加にあたっては、棚田再生プロジェクトホームページ最下部のグーグルカレンダーより申し込みできます。

配布に関する注意

・棚田カードを郵送でお取り寄せすることはできません。また、お便りをいただきましても、こちらからお返事はいたしませんのでご了承ください。

・入手したカードの転売を禁止します。

棚田カードとは?

棚田カードとは、棚田の魅力を「行って」「見て」「知って」もらいたい、そして棚田を含む地域活性につながるように…という想いで配布しているカードです。全国の棚田カードの配布場所をまとめた「棚田めぐりマップ」が農林水産省HPから閲覧できます。お近くの棚田を見つけて、棚田の景観を楽しんだり活動やイベントに参加してください。

棚田訪問の三原則

1、農作業の迷惑にならないようにしよう!農家の方に会ったら挨拶を!

2、棚田の畦道や水路は農家の命!勝手に入らないように!

3、写真撮影やSNSの投稿には最低限のマナーを守ろう!

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課
〒640-1243
和歌山県海草郡紀美野町神野市場226番地1
電話:073-495-3462 ファックス:073-495-3334
メールフォームによるお問い合せ