紀美野町のかみふれあい公園

新着情報
パークゴルフ場の営業再開について(令和5年2月6日現在)
パークゴルフ場は、積雪により閉鎖していましたが、雪が解けたことにより再開しました。楽しみにされていた方には大変ご迷惑おかけしました。
ご来場されるみなさまへのご協力のお願い
新型コロナウイルスの感染は、人流の増加により人と人の接触機会が増え、感染が急速に拡大しています。トイレなどを介して自身が感染したり、他の人を感染させることも十分考えられますので、ご注意ください。
感染予防は、他人への気遣いと、ひとりひとりの心構えが大切です。ふれあい公園を利用される皆様が、安心してご利用いただくため、ご協力をお願いします。
紀美野町のかみふれあい公園のオートキャンプ場・バーベキューサイト・パークゴルフ場のご利用・予約につきましては、紀美野町のかみふれあい公園事務所に直接お問合せいただきますよう、お願いいたします。
電話番号 073-489-5300 定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
予約時期について
2ヶ月前の毎月1日午前9時(定休日の場合は翌日)より予約受付を開始します。
毎月1日は電話がつながりにくい状況がございますのでご了承ください。
例.6月1日午前9時から8月分(8月1日~8月31日)の予約受付を開始します。
キャンプ場予約状況
パークゴルフ場のご利用について

和歌山県下で初めての36ホールを備えた日本パークゴルフ協会公認のパークゴルフ場です。
利用時間
午前8時~午後5時(夏季期間4月~9月)
午前9時~午後5時(冬季期間10月~3月)
夏季期間の利用開始時間を午前9時~に変更といたします。(変更の期間は2021年4月14日(水曜日)から当面の間)
団体でご利用される場合
団体によるコース貸し切り使用については、事前予約が必要となります。
下記のパークゴルフ団体利用申請書に必要事項を記載いただき、のかみふれあい公園管理所までご提出ください。
あずま屋等において、3密の状態で飲食をされている状況が多々見受けられます。ワクチン接種を2回~3回終えていた場合でも発症する可能性はございます。感染拡大防止のためにご協力ください。
パークゴルフ場のご利用・予約につきましては、紀美野町のかみふれあい公園事務所に直接お問合せいただきますよう、お願いいたします。
電話番号 073-489-5300 定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
予約時期について
2ヶ月前の毎月1日午前9時(定休日の場合は翌日)より予約受付を開始します。
毎月1日は電話がつながりにくい状況がございますのでご了承ください。
例6月1日午前9時から8月分(8月1日~8月31日)の予約受付を開始します。
オートキャンプ場のご利用について

サイト数は20区画あり、1区画120平方メートルを有し、各サイトにはAC電源を完備しています。
共同施設として、炊事棟、水洗トイレ、シャワー、ランドリーを備えています。
キャンプ道具の貸し出しはありません。
1月及び2月は凍結等が発生するため、キャンプのご予約ができません。
禁止事項
キャンプ場は全面芝生を敷いております。一度キャンプ場で火事が発生したこともあり、芝生保護の観点から、直火焚き及び薪などを使った焚火、花火の使用は禁止です。
上記禁止事項が見受けられた場合はご退場をお願いする場合がございます。
また、火を使用される場合は、炭火などを使用したバーベキューコンロを使用し、芝生から約50センチ~1メートル以上距離があるものをご使用ください。
オートキャンプ場をご利用・予約につきましては、紀美野町のかみふれあい公園事務所に直接お問合せいただきますよう、お願いいたします。
電話番号 073-489-5300 定休日:火曜日祝日の場合は翌日)
予約時期について
2ヶ月前の毎月1日午前9時(定休日の場合は翌日)より予約受付を開始します。
毎月1日は電話がつながりにくい状況がございますのでご了承ください。
例6月1日午前9時から8月分(8月1日~8月31日)の予約受付を開始します。
キャンプ場予約状況
バーベキューサイトのご利用について
利用料金
区画料金: 1区画1日当たり 2,090円
大人・小人: 1人1日当たり 100円
(利用時間:午前10時~午後5時)
貸出物
バーベキューコンロ以外の貸出物はありませんが、炭・網等については隣接するふれあい館にて購入いただけます。
ご予約について
バーベキューサイトのご利用・予約につきましては、紀美野町のかみふれあい公園事務所に直接お問合せいただきますよう、お願いいたします。
電話番号 073-489-5300 定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
予約時期について
2ヶ月前の毎月1日午前9時(定休日の場合は翌日)より予約受付を開始します。
毎月1日は電話がつながりにくい状況がございますのでご了承ください。
例.6月1日午前9時から8月分(8月1日~8月31日)の予約受付を開始します。
公園施設の利用について(現在一部制限あり)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在イベントの開催については一部制限をさせていただいております。
制限対象となるイベントは国の示すイベント開催の考え方に基づいて判断します。(下記URL参照)
イベントの事前相談について | 和歌山県 (wakayama.lg.jp)
その他飲食を伴うものや、制限区域からの集客が考えられるものなどイベントの内容によって総合的に判断させていただきますので、一度ご相談ください。
〇ご相談先
紀美野町役場産業課
電話:073-489-5901 (平日8時30分~17時15分)
公園利用許可の手順
1.空き状況の確認(紀美野町役場産業課へ電話)
2.利用申請書の提出(利用申請書)
キッチンカーや露店販売をご希望の場合は別途添付書類が必要となります。
詳しくは、出店者募集要領をご確認ください。
提出先は紀美野町役場本庁1階産業課です。なお、郵送又はメールで提出が可能です。
郵送先:〒640-1131 和歌山県海草郡紀美野町動木287番地紀美野町役場産業課宛て
メールアドレス:sangyo@town.kimino.lg.jp
3.利用許可書の送付(許可までに1週間程度を要します)
利用可能な場所
芝生広場及び駐車場の一部
わんぱく広場(巨大遊具ノアディ城のある敷地)・キャンプ場・BBQサイト・パークゴルフ場は原則使用不可です。ただし、イベント内容によって使用を許可することも可能です。紀美野町役場産業課までご相談ください。)
利用料金及び利用時間について
利用可能日時:9時~17時(休園日及び年末年始を除く)
準備又は撤去に時間を要する場合はご相談ください。
利 用 料 金:利用形態によって変動します。
キッチンカーによる物販、テント等での物販など:1平方メートル600円
映画やプロモーションビデオ等の撮影など:1時間につき1,200円
入場料を徴収するイベント:1平方メートルにつき10円
入場料を徴収しないイベント:3時間につき5,000円(3時間を超える場合は1時間につき1,000円)
利用料金が発生しない場合のイベント:公益性が高いと認められる場合、町又は公的機関が主催するもの等が該当します。詳しくは紀美野町役場産業課までお問合せください。
利用料金はすべて税込みとなります。
利用料金は準備及び撤去時間を含みます。
施設設備(電気・水道)の利用は可能です。ただし使用に限りがございます。
詳しくは利用料金一覧表をご覧ください。
申請様式一覧
利用申請書に加え、利用形態によって下記のとおり追加資料が必要となります。
キッチンカーによる物販、テント等での物販
1.事業概要書及び誓約書 2.営業許可書の写し 3.食品衛生責任者証の写し 4.移動販売車をご利用の場合は車検証及び車両の写し
その他イベント
1.イベントの概要が分かるチラシや事業計画書(様式は問いません)
わんぱく広場 ~冒険ノアディ城~

大きなお城のようなコンビネーション遊具があります。滑り台や吊り橋、フリークライム等があり、子どもから大人まで十分楽しめます。また、すぐそばにある展望台から眺める風景は圧巻です。休める東小屋もありますので時間を忘れてゆっくり過ごすことができます。
遊具一部の利用制限について
わんぱく広場内の下記遊具について、安全点検及び補強工事を行うため、当面の間使用ができません。ご迷惑おかけいたしますが、ご理解頂きますようよろしくお願いします。
利用禁止遊具
1.スプリング遊具
2.迷路シェルター(階段を上った先にある展望塔)
禁止期間:令和3年10月13日(水曜日)から当面の間
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/sangyoka/kankosangyo/fureai_park/1407.html
芝生広場

一面に芝生を敷き詰めた1万平方メートルの広大な面積を誇り、柔らかな感触の芝の上で一家揃ってピクニックを楽しめます。また、イベント開催用の屋外ステージもあります。毎年恒例のふれあいマラソンも行われています。
テントを設置してキャンプはできません。その際はキャンプ場をご利用ください。
焚火やガスコンロなどの使用、花火等一切の火気使用は禁止です。
ふれあい館

ウッドパネルを基調とした館内では地元でとれた新鮮な農産物等を販売しており、くつろいだ雰囲気の軽食コーナーもあります。また、大きく張り出したテラスでは、和泉山脈を望む風景を楽しみながら憩いのひと時を過ごせます。
農産物直売所:10時~16時
軽食コーナー:9時~16時
お問合せ先
紀美野町のかみふれあい公園管理事務所(ふれあい館内)
〒640-1252 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
電話番号 073-489-5300 (ご予約等はこちらの電話番号へ)
ファックス 073-489-5311
開館時間
午前8時~午後5時(夏季期間4月~9月)
午前9時~午後5時(冬季期間10月~3月)
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は営業・翌日が定休日となります。)
更新日:2023年02月04日