アライグマ、アナグマ等の小動物について

更新日:2024年01月05日

アライグマ、アナグマ等の小動物が住宅に住み着いて困っているんですが役場で対応してもらえるのですか。

個人の敷地内の場合については、役場で対応できません。

民間の駆除専門業者等に相談していただくか、ホームセンター等で購入できる忌避剤を活用し対応をお願いします。

但し、農作物被害があり、アライグマを捕獲することを目的とした場合には、町所有の小型捕獲檻の貸し出すことができますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

 

アライグマ、アナグマ等の小動物を檻で捕獲したのですがどうすればよいですか。

個人所有の檻で捕獲した場合は、役場で対応できませんので個人で対応をお願いします。

町で貸し出した檻の場合であれば、平日(土日、祝日を除く。)のみ職員が回収に伺います。

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5901 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ