予防技術資格者認定バッジを交付

更新日:2024年02月05日

予防技術資格者認定バッジを交付しました

令和6年2月1日より、紀美野町予防技術資格者の認定等に関する要綱を改正し、予防技術資格者に対し、予防技術資格者認定バッジを交付することとなりました。

予防技術資格者とは、建築物の大規模化、複雑化に伴い、高度化・専門化する予防業務に対して的確に対応し、更なる火災予防の推進を図ることを目的として、火災予防に関する知識及び技術、かつ、実務経験を有するもので消防長が認定した消防職員のことです。

予防技術資格者には「防火査察」、「消防用設備等」、「危険物」の3つの区分があります。紀美野町消防本部では、認定されている区分の数が1つの職員には銅色のバッジ、2つの職員には銀色のバッジ、3つの職員には金色のバッジを交付します。

現在、当消防本部では8名の職員が予防技術資格者として認定されています。

予防技術資格者認定バッジの種類
予防技術資格者認定バッジをつけている様子

この記事に関するお問い合わせ先

紀美野町消防本部 予防課
〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1609番地2
電話:073-489-6303 ファックス:073-489-2111
メールフォームによるお問い合わせ