指定避難施設について
令和5年6月2日の豪雨災害を受けこの度、指定緊急避難場所と指定避難所の見直しをおこないました。
『指定緊急避難場所』とは
災害から命を守るために緊急的に避難する施設又は場所
『指定避難所』とは
災害により家に戻れなくなった住民の方を一時的に滞在させることを目的とした施設指定避難所
今回の見直しの結果は下記のとおりです。
再指定した指定緊急避難場所
地区からの強い要望を受け、下記4集会所を指定緊急避難場所として再指定しました。
指定した避難場所で危険が差し迫った場合には他の避難場所へ移るよう避難誘導を行います。
- 小畑集会所
- 吉野集会所
- 福田集会所
- 国吉多目的集会所
新規指定した避難場所
集会所新築に伴い、避難場所に指定しました。
- 東野集会所
- 毛原下集会所
除外した避難場所
志賀野体育館・志賀野地区公民館
志賀野体育館と志賀野地区公民館は川側に位置し令和5年6月2日の豪雨災害では浸水被害はありませんでしたが、もう少し降り続いていれば浸水していた可能性があること、また東野集会所を新規指定したことから避難場所としては除外しました。
小川小学校体育館
小川小学校体育館は同じ敷地内に小川公民館が存在し、過去の避難実績もないことから除外しました。
除外した避難所
野中集会所
地区からの要望により野中集会所を避難所から除外しました。
下記のファイルに町内の指定緊急避難場所と指定避難所の一覧を掲載しています。
災害時にどこへ避難するか決めておくことが迅速な避難につながります。避難場所は地区ごとに割り振り指定しているものではありません。
町内の避難場所であれば、どこへでも避難することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5912 ファックス:073-489-2510
更新日:2025年03月07日