新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは
令和2年4月20日に閣議決定された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」において、地方公共団体が地域の実情に応じて新型コロナウイする感染拡大防止や地域経済、住民生活支援等の必要な事業への対応を通じた地域の地方創生を図ることを目的として設置された交付金です。
当町においても、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、感染拡大防止や地域経済・住民生活支援等の取組を行っています。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業の実績及び効果検証
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業の実績及び効果検証シート(令和5年度) (PDFファイル: 98.9KB)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業の実績及び効果検証シート(令和4年度) (PDFファイル: 327.2KB)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業の実績及び効果検証シート(令和3年度) (PDFファイル: 171.6KB)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業の実績及び効果検証シート(令和2年度) (PDFファイル: 137.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5912 ファックス:073-489-2510
更新日:2025年01月17日