町税等がコンビニで納付できます
平成30年5月から発行される納付書で町税等についてコンビニエンスストア(コンビニ)で納付できるようになりました。
納期限内であれば、全国各地のコンビニエンスストアの営業時間内に曜日や時間を気にすることなく納付でき、手数料はかかりません。なお、従来の納付場所でも納付できます。
コンビニ納付できないもの
- 納期限を過ぎたもの
- 勤務先(給与)や年金から特別徴収されるもの、または口座振替されるもの
コンビニ納付できる町税等
- 町・県民税(普通徴収)
- 固定資産税軽自動車税
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
納付できる場所
1.紀美野町役場本庁、美里支所、国吉出張所、長谷毛原出張所、真国出張所
2.ながみね農業協同組合本店・支店、紀陽銀行本店・支店、きのくに信用金庫本店・支店
3.ゆうちょ銀行・郵便局(近畿2府4県に限る)
(注)納期限までの取り扱いとなります。
4.下記のコンビニエンスストア
ローソン、ファミリーマート、セブン-イレブン、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソンストア100、MMK(マルチメディアキオスク)設置店
コンビニエンスストア収納代行業者は、地銀ネットワークサービス株式会社(CNS)です。
5.下記のスマートフォンアプリ
支払秘書、PayB、PayPay、LINE Pay、J-Coin、d払い、auPAY
(注)コンビニエンスストア及びスマートフォンアプリでのお支払いは納期限までの取り扱いとなります。
ご注意
- コンビニエンスストア等では、バーコードの印字がない場合や読み取れない場合、納付額が30万円を超えるものはお取り扱いできません。申し訳ありませんが、上記1、2、3の納付場所で納付してください。
- コンビニエンスストアでは紀美野町にかわり収納金を代理受領しています。
- 納付書は通知書と一緒にとじられていない状態でお送りします。紛失しないように納期限の早いものから納付するようご注意ください。
- 納付する際には納付書が必要です。通知書だけでは納付することができませんのでご注意ください。
- 納付後に交付される領収証書を必ず大切に保管してください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5905 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2023年04月01日