指定更新申請(居宅介護支援・介護予防支援・地域密着型サービス)

更新日:2025年02月25日

地域密着型(介護予防)サービス事業所指定更新申請について

介護保険法により、地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービスを含む介護保険事業所の指定の効力について、原則6年間の有効期間が設けられています。
このため、事業を継続するためには、原則6年ごとに指定の更新申請を行う必要があり、有効期間が満了しても更新を行わない場合は指定の効力を失うこととなります。
つきましては、有効期間の満了が近づいている地域密着型サービス事業所及び地域密着型介護予防サービス事業所は、指定更新の手続を行うようお願いします。

注意:介護保険法施行規則の一部改正(平成30年10月1日)により、各種届出に係る様式や添付書類が変更になっています。

 

提出期限

指定を受ける月の前々月の末日(必着)

 

届出方法

持参又は郵送

提出部数…2部
1部は控えとして返却しますので、郵送の場合は返信用封筒を同封してください。
(提出先)
郵便番号640-1121 和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4
紀美野町総合福祉センター内 保健福祉課 介護保険係

電子メール

   押印した文書及び資格証等をPDF化し、付表等その他の必要書類を添付して送信してください。なお、事業所の控えについては、申請書に受付印を押印の上、該当ページのみ電子メールにて返送いたしますので保管ください。
(提出先)
kaigo@town.kimino.lg.jp (紀美野町総合福祉センター内 保健福祉課)

注意:提出書類には従業者の個人情報が含まれることがありますので、電子メールで提出される場合は、十分ご注意いただき、送信した際はその旨を下記『お問い合わせ先』まで電話にてご連絡ください。

 

地域密着型サービス事業所指定更新

地域密着型サービス指定様式等(Excelファイル:341.4KB)

 

標準様式

標準様式1 勤務形態一覧表(小規模多機能型居宅介護)(Excelファイル:218.3KB)

標準様式1 勤務形態一覧表(認知症対応型共同生活介護)(Excelファイル:217.5KB)

標準様式1 勤務形態一覧表(地域密着型通所介護)(Excelファイル:305.9KB)

標準様式2 管理者経歴書(Excelファイル:16.8KB)

標準様式3 平面図(Excelファイル:12.2KB)

標準様式4 設備等一覧表(Excelファイル:13.2KB)

標準様式5 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(Excelファイル:11.5KB)

標準様式6 誓約書(Excelファイル:25.1KB)

標準様式7 当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧(Excelファイル:10.9KB)

チェックリスト(Excelファイル:63.9KB)

 

参考様式

参考様式4 居宅面積一覧表(Excelファイル:25KB)

参考様式8 サービス提供実施単位一覧表(Excelファイル:14.1KB)

参考様式11 運営推進会議の構成員(Excelファイル:11.1KB)

参考様式12 推進員名簿(Excelファイル:11.9KB)

参考様式15 連絡体制及び支援の体制の概要(Excelファイル:13KB)

 

 

別紙

介護給付費算定に係る体制等状況一覧 令和6年4月~(Excelファイル:117.4KB)

介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 令和6年6月~(Excelファイル:125.9KB)

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(Excelファイル:29.3KB)

協力医療機関に関する届出書(Excelファイル:48.8KB)

居宅介護支援事業所指定更新申請について

介護保険法により、居宅介護支援事業所を含む介護保険事業所の指定の効力について、原則6年間の有効期間が設けられています。
このため、事業を継続するためには、原則6年ごとに指定の更新申請を行う必要があり、有効期間が満了しても更新を行わない場合は指定の効力を失うこととなります。
つきましては、有効期間の満了が近づいている居宅介護支援事業所は、更新の手続を行うようお願いします。

注意:平成30年4月1日以降、指定権限が和歌山県から事業所所在地の市町村へ移譲されますが、和歌山県において指定を受けた有効期間は引き継がれます。

介護保険法施行規則の一部改正(平成30年10月1日)により、各種届出に係る様式や添付書類が変更になっています。

提出期限

指定を受ける月の前々月の末日(必着)

注意:和歌山県と提出期限が異なりますのでご注意ください。

提出方法

【持参又は郵送】
提出部数…2部
1部は控えとして返却しますので、郵送の場合は返信用封筒を同封してください。
(提出先)
郵便番号640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4 

紀美野町総合福祉センター内 保健福祉課 介護保険係

【電子メール】
   提出が必要な文書及び資格証等をPDF化し、付表等その他の必要書類を添付して送信してください。なお、事業所の控えについては、申請書に受付印を押印の上、該当ページのみ電子メールにて返送いたしますので保管ください。
(提出先)
   kaigo@town.kimino.lg.jp(紀美野町総合福祉センター内 保健福祉課)

 【注意】提出書類には従業者の個人情報が含まれることがありますので、電子メールで提出される場合は、十分ご注意いただき、送信した際はその旨を下記『お問い合わせ先』まで電話にてご連絡ください。

居宅介護支援事業更新

介護予防支援事業所指定更新申請について

令和6年4月1日から介護保険法の改正により、居宅介護支援事業者においても介護予防支援事業者の指定を受けて介護予防支援を実施することが可能となります。

紀美野町の介護保険の被保険者の介護予防支援を行う場合は紀美野町の介護予防支援の指定を受ける必要があります。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課
〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4
電話:073-489-9960 ファックス:073-489-6655
メールフォームによるお問い合せ