介護予防・日常生活支援総合事業(事業者用)
介護予防・日常生活支援総合事業(以下、「総合事業」という。)」は、「介護予防・生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」で構成されています。
介護予防・生活支援サービス事業は要支援1・2、基本チェックリスト該当者(事業対象者)が、一般介護予防事業は65歳以上のすべての人が利用できます。
介護予防・生活支援サービス事業
興味・関心チェックシート (Wordファイル: 15.4KB)
アセスメントシート(聴き取り用) (Excelファイル: 31.5KB)
事業対象者確認申請取下申請書 (Wordファイル: 19.2KB)
基本チェックリストについての考え方 (PDFファイル: 271.8KB)
頻回な訪問型サービスにかかる取扱い (PDFファイル: 145.7KB)
頻回な訪問介護にかかる申出書 (Wordファイル: 40.0KB)
指定事業所一覧
訪問型サービスA、通所型サービスA (PDFファイル: 243.0KB)
事業所指定の手続きについて
介護予防・日常生活支援支援総合事業にかかる事業所指定の手続きについての情報です。
指定関係書類を作成する場合は、提出書類チェック表を参考にしてください。
提出期限について
提出期限は事業を開始しようとする月の前々月の末日までとなります。
チェックリスト 訪問 (Excelファイル: 24.0KB)
チェックリスト 通所 (Excelファイル: 23.4KB)
様式一覧
サービスコード・単位数マスタ 【令和6年度版】
サービスコード表(令和6年4月~)(PDFファイル:323.5KB)
サービスコードマスタ 令和6年4月~(CSVファイル:47KB)
※令和6年4月から訪問型サービス、通所型サービス、介護予防ケアマネジメントの単価が変更になりました。※
令和6年4月以降は必ず上記のサービスコード表、サービスコードマスタを使用してください。
以前のコードはこちらをご覧ください。
サービスコード表(令和3年4月~)(PDFファイル:308.1KB)
サービスコードマスタ(令和3年4月~)(CSVファイル:38.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課
〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4
電話:073-489-9960 ファックス:073-489-6655
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2022年09月02日