スポーツ公園の利用案内

スポーツ公園リニューアル事業に伴う施設利用制限について
施設の老朽化に伴い、スポーツ公園リニューアル事業を開始することとなりました。
現在、ご利用いただいております各施設については、工事開始に伴い、利用制限がかかります。
下記の期間はご利用いただけませんのでご理解、ご協力をお願い申し上げます。
※工事の進捗状況により期間の変更等もある場合があります。
■令和7年6月1日~令和8年3月31日:多目的運動広場・本部席
※タータン・砂場部分についてはご利用可能です。
上記以外の施設についても、順次工事を行っていきますので、利用制限がかかる場合があります。
ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
ご予約について
利用希望日の1か月前からご予約が可能です。
(例:8月21日に希望の場合、7月21日からご予約ができます)
システムでは、1か月先の空き状況を見ることができます。
(注意)ただし、合宿・大会により予約を希望される場合は、6か月先までの予約を行うことができます。予約には、申請書と日程・開催要項などの提出が必要になりますので、ご希望の際は、必ず事前に教育課までお問合せください。
インターネットからの予約について
パソコンやスマートフォンからインターネット予約ができるようになりました。
サイトからは、紀美野町スポーツ公園と紀美野町農村総合センターの空き状況がだれでも照会できます。
また、利用者登録を行えば、「利用者番号」、「パスワード」でログインし、ご予約していただけます。(登録される場合は、別途利用者登録申請書の提出が必要です。)
ぜひ、利用者登録を行い、ご自身で空き状況照会・利用予約を行っていただくことをお勧めします。
(注意)サイトから予約した内容(予約日、時間や内容など)の変更はできません。一度キャンセルし、改めて予約してください。
2次元バーコードをスマートフォンで読み取れば、サイトにアクセスできます。
利用者登録について
利用者登録は、次の「利用者登録申請書」に、必要事項を記入の上、各施設窓口または教育課まで提出していただくことで登録できます。
(注意)サイトからはできません
登録ができましたら、利用者または連絡者欄に記載の方あて「利用者登録済証」を郵送いたします。
(注意)「利用者登録済証」には「利用者番号、パスワード」が記載されていますので大切に保管してください。
メールアドレスを登録すれば、予約受付や予約取り消し時に確認メールが送信されます。
【メール受信設定について】
- 迷惑メール対策で、指定受信/拒否機能を設定している場合、メールが受信できません。あらかじめメール設定の変更をお願いします。(ドメイン指定受信をされている場合、指定ドメインに「@town.kimino.lg.jp」を追加してください。)
- 1個人または1団体/グループにつき、1つの利用者登録をお願いします。重複しての登録は行わないでください。
紀美野町公共施設予約システム利用者登録申請書 (PDFファイル: 92.1KB)
紀美野町公共施設予約システム利用者登録申請書 (Wordファイル: 26.5KB)
予約後の利用までの流れ
平日の夜間(午後5時~午後10時)・土・日・祝日(午前9時~午後10時)にご
利用の方は、スポーツ公園管理棟までお越しください。
上記以外の時間帯(平日の午前9時~午後5時)にご利用の方は、お手数ですが、次の流れでご利用いただきますのでご注意ください。
【ご利用までの流れ】
- 紀美野町役場(動木287番地)の2階、教育委員会教育課までお越しください。
- 納付書をお渡しいたしますので役場1階の6番の窓口で料金をお支払いください。
- 隣接する中央公民館事務所で、領収書を見せて利用場所のカギを借りてください。
- 利用後は、忘れず施錠をして、中央公民館事務所にカギを返却してください。
(注意)利用開始時間の20分ほど前に教育課までお越しいただくとスムーズにご利用いただけます。
利用料金について
利用日当日、管理棟窓口または役場1階で事前にお支払いください。
(注意)上記、「予約後の利用までの流れ」に記載のとおり、時間帯によって支払い場所が異なります。
予約のキャンセルについて
キャンセルされる場合は、予約時間までに必ず行ってください。
システムで予約された方は、ご自身でキャンセルが行えます。
できない方は、スポーツ公園管理棟または教育課まで電話にてご連絡ください。
(注意)上記、「予約後の利用までの流れ」に記載のとおり、時間帯によって連絡先が異なります。
気象警報等の発令時について
紀美野町に、気象警報等または避難準備情報等が発令された場合、次のとおりの対応となります。
利用前には気象情報を必ずご確認ください。
【開館時間中に発令】
安全確保のため、利用中であっても閉館しますので、速やかに退館できるようご協力ください。
(注意)利用できなかった時間分の料金は、返金いたします。
【閉館時間中に発令】
- 9時までに解除 ・・・ 通常とおり開館
- 正午までに解除 ・・・ 13時から開館
- 16時までに解除 ・・・ 解除から1時間後に開館
- 16時を超えて解除 ・・・ 終日閉館
(注意)体育館は災害時の避難所を兼ねているため、避難状況等により上記を変更する場合があります。
施設内マップ

施設概要
所在地
〒640-1131
紀美野町動木518番地
敷地面積
53,100 平方メートル
(施設面積 23,954 平方メートル)
休園日
毎週火曜日(ただし火曜日が祝祭日の場合は、開場します。)
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
お問合せ
平日 (時間帯によりお問合せ先が異なります)
午前8時30分~午後5時00分 教育課生涯スポーツ係 電話:073-489-5915
午後5時00分~午後10時00分 スポーツ公園管理棟 電話:073-489-5368
土曜日・日曜日・祝日
午前8時30分~午後10時00分 スポーツ公園管理棟 電話:073-489-5368
開園時間
多目的運動場、多目的人工芝グラウンド、テニスコート、管理棟
午前9時~午後9時30分 ナイター設備有
体育館
午前9時~午後10時
多目的運動広場(グラウンド)
専用使用

使用可能競技
- 野球:1面
- ソフトボール:2面
施設規模
- 面積:14,730平方メートル
- 両翼:レフト側 99メートル、ライト側 90メートル
設備
- 本部席
- 夜間照明設備完備
用具の貸し出しはございません。利用者の方がご準備ください。
多目的運動広場((陸上競技部分(タータン))
個人使用(4人までの使用)(注意)5人以上での使用は専用使用扱い)

使用可能競技
- 100メートル×6レーン(タータン)
- 走幅跳・三段跳
設備
- 夜間照明設備完備
多目的人工芝グラウンド

使用可能競技
- ホッケー:1面
- サッカー:少年サッカー:1面
- フットサル:2面
施設規模
- 面積:6,285平方メートル(62.6メートル×100.4メートル)
- ロングパイル人工芝 使用
設備
- 少年用サッカーゴール(横幅5メートル×高さ2.15メートル):1対
- フットサルコート用ゴール(横幅3メートル×高さ2メートル) :2対
- 夜間照明設備完備
用具の貸し出しはございません。利用者の方がご準備ください。
金属製スパイクシューズの利用は禁止です。(ゴム製のスパイクであれば利用していただけます)
テニスコート

施設規模
- 面積:1,212平方メートル
設備
- オムニコート(2面)
- 夜間照明設備完備
ラケットやボールの貸し出しはございません。利用者の方がご準備ください。
体育館

使用可能競技
- バレーコート:2面
- バスケットコート:1面
- バトミントンコート:3面
- 卓球
施設規模
- 敷地面積:1,727平方メートル
- 延べ床面積:996平方メートル(競技可能面積:720平方メートル)
設備
- バレー用ネット
- バドミントン用ネット
- バスケット用ゴール
- 卓球台・ネット
各競技、ラケットやボールの貸し出しはございません。利用者の方がご準備ください。
会議室 (10人程度)

設備
- ロッカー:7台
- 机:4脚
- パイプ椅子:12脚
使用料金・使用申込
使用料金表(1時間あたり)
種別 |
料金 |
|||
多目的運動広場 |
専用使用 (グラウンド、陸上競技部分を5人以上で利用する場合) |
一般 |
830円 |
|
高校生以下 |
410円 |
|||
個人使用 (陸上競技部分を4人までで使用する場合) |
一般 |
210円 |
||
高校生以下 |
100円 |
|||
陸上競技用具(種目別一式) |
520円 |
|||
本部席 |
310円 |
|||
多目的人工芝 グラウンド |
全面 |
一般 |
1,460円 |
|
高校生以下 |
730円 |
|||
半面 |
一般 |
730円 |
||
高校生以下 |
370円 |
|||
テニスコート |
1面 |
520円 |
||
2面 |
1,040円 |
|||
体育館 |
全面 |
一般 |
1,040円 |
|
高校生以下 |
520円 |
|||
半面 |
一般 |
520円 |
||
高校生以下 |
260円 |
夜間照明設備使用料(1時間あたり)
種別 | 料金 | |
---|---|---|
多目的運動広場 全面 | 1,670円 | |
多目的運動広場 半面 | 840円 | |
多目的人工芝グラウンド 全面 | 1,040円 | |
多目的人工芝グラウンド 半面 | 520円 | |
テニスコート 1面 | 310円 | |
テニスコート 2面 | 520円 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育課
生涯スポーツ係
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5915 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2025年03月14日