防災行政無線放送の伝達手段について
紀美野町防災行政無線デジタル化改修工事により、防災行政無線で放送している内容の伝達手段が増えました。今まで台風の接近時など、聞き取りにくいこともありましたので、ぜひご活用いただくとともに、普段の行政からのお知らせの情報手段としてもご活用ください。
スマートフォン用アプリ『きみのナビ』
お持ちのスマートフォンにインストールしてご利用いただけます(利用料無料。ただし利用の際の通信費は利用者の負担となります)。
アプリをご利用いただくと放送内容を音声で確認することも可能ですので、お勧めです。
インストールと設定については、以下を参照してください。
【インストール用QRコードと設定方法】
Googleplay App Store
注意:タブレットにインストールした場合、正常に動作しない可能性がありますので、ご注意ください。
登録制メール配信サービス
携帯電話などのメールアドレスを登録していただくことで、放送内容をお知らせします。(必ず「kimino-town@raiden3.ktaiwork.jp」からのメールを受信できるようにしてください。)
電話応答システム(フリーダイヤル)
今まで通り放送内容を電話で確認できます。警報発表時など通話中でつながらない等のご意見をいただいていましたので、回線の増設を行いました。(放送後システムへの反映時間がありますので、その際は少しお時間をおいておかけ直しください。)
電話番号 0120-2430-99 (通話無料)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒640-1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287番地
電話:073-489-5912 ファックス:073-489-2510
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2023年01月05日